ピークス株式会社は、2022年12月1日より株式会社ADDIXと統合いたしました。 今後の情報は株式会社ADDIXのコーポレートサイトにてご確認ください。
統合に関する詳細 株式会社ADDIX
ピークス株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 兼 CEO:白土 学、以下 ピークス)が運営する、自分らしく自然を楽しむ人を応援するメディア『ランドネ』が、長野県茅野市『ちの旅』と共同開発をした『八ヶ岳と茅野をめぐるマウンテントリップ~初めての八ヶ岳・グリーンシーズン編~』ツアーを、2021年3月10日(水)より販売いたします。
『八ヶ岳と茅野をめぐるマウンテントリップ~初めての八ヶ岳・グリーンシーズン編~』パッケージツアーの購入はこちら:https://chinotabi.jp/tour/2626/
■共同開発の背景
長野県茅野市は、新宿から電車で約2時間、多くのハイカーに愛される八ヶ岳がある場所です。豊かな自然と、その恵みを受け、衣・食・住を営む茅野の人たち。それらを訪ね歩く旅を、これまで『ランドネ』では紹介してきました。
ランドネで山旅への思いを馳せることも素敵な楽しみ方のひとつですが、実際にその土地を歩き、自然の匂い・空気を肌で感じ、地元の人たちと会話をすることでしか知ることのできない魅力もたくさんあると思っています。茅野には、ランドネ読者のみなさんと同じように、八ヶ岳をはじめとする山と、自然を愛する人たちがたくさん暮らしています。八ヶ岳での山歩きと、同じ“好き”という想いをもった人々との出会いが生まれる旅を、みなさんにも体験してもらいたい。そんな思いから、特別なツアーである、今回の取り組みが実現しました。
■ツアー詳細
ツアー名:八ヶ岳と茅野をめぐるマウンテントリップ~初めての八ヶ岳・グリーンシーズン編~ 場所:長野県茅野市エリア 日程:2021年6月1日〜 行程:1泊2日 料金:1名 ¥25,080~(税込) 料金に含まれるもの:宿泊代・入湯税・消費税・指定の食事代(1日目昼食・夕食、2日目の朝食)・AまたはBコースに含まれる体験料(Aコース:寒天工場見学・体験/Bコース:味噌づくり体験)・北八ヶ岳ロープウェイ往復料金 ※食事の際のお飲み物代は含まれません 販売サイト:https://chinotabi.jp/tour/2626/
▼参加者特典 ①ランドネムック『MOUNTAINトリップ 八ヶ岳』1冊 ②ランドネオリジナル『山で使えるドリップバッグポーチ』 ③ランドネ×モリノコーヒー 『山想うドリップバッグ』 ④交通特典
▼ツアー開発担当者が執筆した紹介記事はこちら https://funq.jp/randonnee/article/676713/
■今後の展開
本取り組みは、茅野市の掲げている「若者に『選ばれるまち』」を目指した八ヶ岳MDプロジェクトというシティプロモーションの一環として、茅野市のファンや関係人口の増加などといった機会創出を目的に、ツアー開発やプロモーションまでをランドネがバックアップしています。また本日より販売する『八ヶ岳と茅野をめぐるマウンテントリップ~初めての八ヶ岳・グリーンシーズン編~』を商品第一弾とし、今後も紅葉シーズン編など季節ごとのツアー商品の開発も予定しています。(紅葉シーズン編のツアー販売は2021年夏予定)
今後もランドネは、自然の魅力だけではない、地域の暮らしやコミュニティに根付いた切り口で、“山旅”や“キャンプ”などといった趣味を軸に、人の移動や観光消費額への寄与及び移住のきっかけにつながる提案をしてまいります。
■ちの旅とは
「ちの旅」は一般社団法人 ちの観光まちづくり推進機構の「ちの旅案内人」が提案する、ただ通り過ぎるのではなく、土地の人たちとふれ合い、土地の暮らしを身近に感じられる旅です。 茅野市には八ヶ岳のふもとに広がる「凍(し)みる」冬をはじめとする強烈な四季や、多くの恵みをもたらす豊かな自然、そして、1万年前から自然と寄り添いながら生き抜いてきた人々の営みがあります。 「ちの旅」は、訪れる人と暮らす人をつなぎ、この地で生きる人の知恵やよろこびにふれる出会いをつくること、そして受け継がれてきた豊かな自然や人の営みが、これから100年先にも続いていくことを目指しています。 https://chinotabi.jp/
■ランドネとは
山登りやキャンプ、ピクニックなどアウトドアのアクティビティに興味をもち、自分らしく自然を楽しむ人を応援するメディアです。「歩いて出会う。アウトドアの旅へ」をコンセプトに、自然のなかを歩き、ふもと町を旅する魅力を提案しています。 ランドネWEB:https://funq.jp/randonnee/
■問い合わせ先
ピークス株式会社 広報担当:一條 メールアドレス:pr@peacs.net 電話番号:03-3708-9301
このニュースをシェアする
Tweet