ピークス株式会社は、2022年12月1日より株式会社ADDIXと統合いたしました。 今後の情報は株式会社ADDIXのコーポレートサイトにてご確認ください。
統合に関する詳細 株式会社ADDIX
●第1特集 タイプ別 バイク&キャンプ達人スタイル 機能美あふれるミニマムギアをバイクに載せて自由気ままなキャンプトリップに出かける。そんな「自転車×テント泊」がブームを呼んでいる。フォールディングバイクからグラベルロードまで、ジャンルを超えて楽しんでいる達人たちのスタイルをご紹介! 東京のテンプラサイクルのスタッフが登場するほか、今号もユーチューバー「けんたさん」のバイク&キャンプスタイルを取材させてもらった。 ●第2特集 引退記念スペシャル MTBレジェンド 山本幸平 全日本MTB選手権12勝、アジア選手権11勝、オリンピック4大会出場……。かつて、ここまで強い日本人クロスカントリー選手がいただろうか? そんな強すぎる山本幸平は、東京2020を最後に第一線から退いた。彼の強さの秘密は何だったのか、どんな思いで戦ってきたのか? それを探るべく本誌はスペシャルインタビューを行った。 ●第3特集 ぶっちゃけそんなにスゴいのか? 新型デュラエース スペシャリスト6人の証言 R9100シリーズからはや5年、新型デュラエース・R9200シリーズが登場。カタログ上のスペックも大事だが、やはりコンポーネントは使ってなんぼ! トッププロレーサーや女性レーサー、メカニックなどスペシャリスト6人に、新型デュラエースの真実を語ってもらった! ●第4特集 インターハイで出合ったキュートな笑顔 女子高生♡ライダー図鑑 昨年はコロナの影響で「代替大会」として開催されたインターハイ自転車競技。今年は晴れて正式大会として開催され、会場となった福井競輪場に全国から女子高生ライダーが集まった。勝つ喜び、負ける悔しさ。母校の名を胸に、全国区から選抜されたライバルたちと車輪を重ねて鎬を削り合う姿は、青春を駆け抜ける彼らのまさに人生の1ページといえるだろう。今年も本誌は、彼女たちの「ペダルに賭けた青春」を追った! ●注目特集 15度めのグランツール完走! 新城幸也 ユキヤが2021年のブエルタを終えた。この完走をもって、15回めのグランツール完走となる。リタイアなしの15回連続完走は日本人としてはもちろん、現在ワールドチームで走る全選手を見渡 してもユキヤだけという偉業。そしてその働きにより、エースを表彰台に載せ、チームとしての総合優勝も成し遂げた。結果ユキヤは日本人として初めてグランツール総合の表彰台に立ち、歴史を塗り替えたのだ。妻・新城美和がユキヤのブエルタをレポートする。 ●連載 自転車あるあるマンガ 夏福の「自転車どうでしょう!?」 単行本「自転車ごはん」を上梓し、いま大注目の夏福が、ロードバイク初心者の目線でつづる超人気連載マンガ。第18回めは、奥久慈パノラマライン&サイクルトレイン初体験! ●連載 日向涼子の やっぱり坂が好き ママでも坂! ヒルクライム界のマドンナ、美しすぎるヒルクライマー日向涼子さんが今月も峠に挑戦しまくる! 今回の坂は岐阜県「乗鞍スカイライン」 ●注目連載! 道端カレンの「自転車カレンダー」●ひさしぶりのロングライド! 団長安田の「自転車大サーカス」●ゴアテックスのはっ水性を復活させる ハシケンの「ロードバイクエクスプローラー」●アンカー・RP9 エル・プロタゴニスタ●VC福岡 向川尚樹 ふじいのりあきの「ロードバイク研究所」●最適なケイデンスとは?